2018年7月09日掲載 − HOME − 再エネいろは一覧 − 記事
前回のQ&Aからすると、再生可能エネルギーは発電以外のためにも使えるということか?
再生可能エネルギーQ&A

そうです。


エネルギーは、発電して電気として使うばかりでなく、熱に換えて給湯や暖房に使います。さらに、エネルギーは自動車などを動かすための動力燃料としても必要になります。これらエネルギーを必要とするもののために、総合的にエネルギーの利用について考える必要があります。


再生可能エネルギーにはこれまで見てきたように、太陽の光と熱、風、水、植物から得られるバイオマスやバイオガスがあります。


それぞれをエネルギー源として利用するには、いいところと使いにくいところがあります。


たとえば、太陽が照らないと発電できません。風もないと発電できません。


それをうまく組み合わせれば、エネルギーの供給をより効率よく安定させることができます。そして、再生可能エネルギーでエネルギーの安定供給を実現するシステムを開発することに、技術的なイノベーションをもたらす効果もあります。


日本では、エネルギーを発電に利用するということに固執しすぎていると思います。エネルギーは電気だけではないことをしっかりとわかってほしいと思います。


再生可能エネルギーのそれぞれをどう組み合わせていくかについては、これから徐々に説明していきたいと思います。


(2018年4月04日記載、2018年7月09日エネルギー選択 宣言ブログから移転)

前の項へ←←      →→次の項へ        →一覧へ
この記事をシェア、ブックマークする
このページのトップへ