ブロケン登山鉄道
ハルツ地方には、蒸気機関車による狭軌鉄道が走っている。鉄道は単に観光目的だけではなく、公共鉄道として地元の足としても使われている。そのため一部の区間を除き、ドイツ全国で使えるドイツチケットでも乗れる。
ドイツチケットで乗れないのは、ドライ・アンネン・ホーネ(標高550メートル)からブロケン山頂(1141メートル)の区間。ブロケン登山鉄道といわれ、ブロケン山頂までの観光鉄道といってもいい。
ハルツ狭軌鉄道はどこを走ろうが、一律料金で往復なら65ユーロ。ドライ・アンネン・ホーネとブロケン山頂区間のための料金といってもいい。他は、ドイツチケットで走れるからだ。
今回ドライ・アンネン・ホーネまでは、ヴェルニゲローデとバート・ハルツブルクの間にあるイルゼンブルクから公共バス274番 でいった。
バスは狭い山道を走る登山バスといってもよく、バスはドイツチケットでも、ハルツ地方で宿泊する時に請求されるハルツ保養税を支払うともらえる保養チケットでも乗れる。
山道を走る公共バスは珍しいし、山道を歩くのはちょっという人には勧めたい。
 |
|
ブロケン登山鉄道ではまだ昔ながらの切符が使われている |
|
|