2020年3月21日掲載 − HOME − 再エネ一覧 − 記事
ドイツ、新型コロナで二酸化炭素排出削減目標達成か

ドイツは、温室効果ガスの排出を2020年末までに1990年比で40%削減することを目標にしている。本サイトでは、その目標が2019年末までに35%削減された見込みと報告した。


この状況では2020年までの目標が達成できるかどうかは、微妙なところだ。


ドイツの環境シンクタンク「アゴラ・エネルギー転換」が2020年3月20日に発表したところによると、ドイツは温室効果ガスの排出を2020年末までに1990年比で40%から45%削減できると予想されるという。


現在新型コロナウイルスの影響で、経済活動、社会活動を制限せざるを得なくなっている。そのため、産業や交通などによって排出される二酸化炭素量が減るのは、十分に推測される。


アゴラは、新型コロナの影響によって、前年2019年に比べ、3000万トンから1億トンの削減効果を予想している。削減量に幅があるのは、新型コロナの影響が今後どのくらいの期間続くのか、まだ見通しがつかないからだ。


ただ、それだけではない。


2020年においてこれまで、冬が暖冬だったこと、暴風で風力発電量が激増したことで、前年比で2000万トンの二酸化炭素が削減されたと見込まれるという。


それに伴い、2020年の温室効果ガスの排出量は、前年に比べて5000万トンから1億2000万トン削減される勘定となる。1990年比では、全体で40%から45%削減されることになるという。


ただこれは、新型コロナによる1回限りの効果にすぎない。問題は、その後だ。


新型コロナ後景気回復のため、莫大な投資支援策が実施されると見られる。その投資がどこに向かうかだ。


簡単なのは、これまで主流となっている既存産業、既存技術に投資することだ。ただそれでは、気候変動を加速させるだけだ。


新型コロナ問題でパニック状態になるのではなく、冷静に将来を考えた環境にやさしい投資策が求められる。頭の切り替えが必要だ。


(2020年3月21日)
記事一覧へ
関連記事:
ドイツの2019年二酸化炭素排出
暴風で風力発電量が激増
再エネと気候保護
再エネの割合43%
独政府、気候保護法の基本内容を決定
関連リンク:
アゴラの関連プレスリリース(ドイツ語)
この記事をシェア、ブックマークする
このページのトップへ