ことばの定義

 メールでのやりとりの問題は、ことばの定義の問題でもあります。そこには、自分勝手な定義で議論していては議論が進展せず、不毛になりかねないこともわかってきました。まさお

2017年5月18日
読者B
 言葉の定義をもっと respect して議論して頂けると助かります。そうでない限り,私もメイルでの議論は不毛にしかならないと思います。

 Aさんが個人的にこう思っているという意味と,法律での定義,あるいは市場での意味が違う場合,個人的に思っていらっしゃる言葉を使っても説明が理解できないのは当然ではないでしょうか。

 市場での「先物」の意味も市場での定義と違うようです。将来に買うか買わないかどうかは単なる契約です。CD などを予約して明後日買うというは先物とは関係ないことですし,来月も私は電気料金を払うということも先物とは関係ないことですが。。。しかし,先物の定義とかファイナンスの基礎の話になってもしかたがないです。

 かなり不毛になってきた感じがします。

2017年5月19日
読者B
 どうも先のメイルは何か責めているようなメイルになってしまってすみません。疑問がでることはいいのですが,定義がそれぞれ違うことをもとに議論することは難しいと思うので,ちょっと定義に戻ってみてはということです。

 実は,私自身,市場で何が先物として取引されるものかどうか,それが可能かどうかについては存じません。

 しかし,いくつかの定義が合意されていないまま話がすすんでいるようです。その一つと私が思っているのは,たとえば,先物の定義です。市場では,先物とは私の知る限り,「将来に何かを買うという権利の取引」です。「将来に何かを買うということではない」です。

 市場では,10 ユーロの価値はいくらかというようなものが取引されます。10ユーロの価値は 10 ユーロとは限らないから 10 ユーロの価値がいくらかという話になります。この意味がおわかりならば,次の説明は飛ばして下さい。

 一番簡単な例は,今日私の持っている 10 ユーロは,1ヶ月に 10 % の利子をとれば, 1 ヶ月後には 11 ユーロになりますので,今日の私の 10 ユーロの1 ヶ月後の価値は 11 ユーロになります。つまり,この仮定のもとでは,一ヶ月後の 10 ユーロは,今日の 10 ユーロよりも価値が低いです。ですから,先物では電力を買う (たとえば 10 ユーロ) の契約の価値が,20 ユーロだったりします。将来に買うということと,その買う権利の取引はまったく異なるものです。

 電力市場で取引されている商品が実際にどんなものかは私は詳しくありませんが,少なくとも,電力を買うということと同じというふうに考えているとすると,意味がとれないと思います。

 市場の話は人間が決めたことが多く,言葉の定義を丁寧に読まないと難しいとは思います。グレー電力の定義,グリーンエネルギーの定義,先物とは何か,それらは市場でしか通用しない言葉ですが,しかし,定義されています。それをふくもとさんが定義はこうです,と説明して,いや私はそうは思わないのですが,という話になると話が通じなくなります。ふくもとさんが,「ドイツでは」などと強調されるのも,市場での言葉の定義が国によって異なるからでしょう。

 私が太陽電池で作ったエネルギーは私はグリーンエネルギーだと思っています。しかし,環境庁が私のパネルを再生可能エネルギー施設とは認定していませんから,市場ではグリーンエネルギーではありませんし,そもそもこれは市場には存在すらしていません。つまり,私が自分の買った太陽電池パネルで作っている電力を私がグリーンエネルギーだと思っていることは,市場での取引には何の関係もないし,市場では間違いです。ですからこれを市場でどうかという意味はありません。しかし,誰かが電力を買ったり負担をするしくみを考える時には,この定義に従って議論しないと意味がありません。

 言葉の定義を respect して欲しいというのはこのような意味です。いかがでしょうか。

 また,このような財政の基礎の入門については私はビデオコースを作ってYouTube 上に置いてありますので,もし興味があったらどうぞ。

読者A
 相手のことを思ってくれて、どうも有難う。ふくもとさんには僕のしつこい質問ぜめにも丁寧に答えてくださって、とても感謝しています。

 僕にはまだ電力市場の世界が「群盲象を撫でる」に近い存在なのです。多少は分かっていたつもりになっていたら、ふくもとさんのブログを読んで、グレー電力、グリーン電力が僕の理解と違っていたので、ショックを受けて調べ始め、また考え始めました。電力の先物買いも取引所では行われていると知っていましたが、再生可能エネルギー電力ではできないと言われて、僕の先入観がおかしいということになり、SEWのスラデックさんなどにも聞いてみたわけです。

 時間もできた(先週はグラーツで通訳)ので、まずはふくもとさんの「エネルギー選択」を最後まで読んでみます。その上で僕なりにまとめてみて、質問があれば、またお願いします。

2017年8月14日、まさお

この記事をシェア、ブックマークする

 Leave a Comment

All input areas are required. Your e-mail address will not be made public.

Please check the contents before sending.