暑さをしのぐ
ベルリンでも今、暑いんだよ。
暑いといっても、まだ30度をちょっと超える程度。今週土曜は34度の予報だが、当たるかどうか。気象状況の変化が激しく、天気予報はちょくちょく変わる。しょっちゅう注意してみておかないと、外出中にすごい雷雨にあったりするので、注意、注意。
直近の天気予報は、だいたい信用できる。
暑くてもありがたいのは、湿度が低いこと。それに夜になれば、20度くらいに下がる。それもとてもありがたい。夜、暑さで眠れないことはない。ありがたい、ありがたい。
ただわが家は、建物の一番上にある。日本でいう6階。屋根裏部屋では、窓が屋根に組み込まれていて、日光が直接差し込んでくる。その上、西向きで西陽が強い。ベルリンでは17時頃に最高気温になるので、その時は西陽ががんがんくる。
わが家の暑さ対策は、朝早く起きて、家中の窓を開けて、朝の冷たい空気を入れること。東向きの窓は、朝からカーテンを閉めておく。そのうちに西向きの窓から日光が差し込むようになる。そうなると、西向きの窓のカーテンを閉め、窓も閉める。
バルコニーが西向きなので、日差しの強い日はその上に白い天幕を張る。これが結構、効果がある。
そうして、夕方涼しくなるまで、ジーとがまんして暑さをしのぐ。ドイツの家では、クーラーなんかない。
わが家には、雄ネコのタローがいる。タロウは今、暑さでぐったりして横になっていることが多い。しかしそのタローのいるところが、わが家では一番涼しいところだ。タロウはそれをよく知っている。暑さに耐え難くなったら、こっそりとタロウの横にいって添い寝をさせてもらう。
これも、わが家で暑さをしのぐこつ。タロウさまさまだ。
夜涼しくなると、バルコニーに置いてある椅子に座る。ああ、涼しいなあ。冷たい空気が、心を休めてくれる。あじさいなどバルコニーにある植物と、会話がはじまる。その時、バルコニーにある風鈴がチリン、チリンとなると、何ともいえない風情がある。
ああこれで、今日も1日暑さにも負けず、無事に過ごせた。
感謝、感謝。
2023年7月12日、まさお
関連記事:
暑中お見舞い申し上げます
生活の知恵
自然を利用するベルリン中央駅
関連サイト:
YouTube投稿へのリンク(ドイツ語)