2023年3月15日更新 − HOME − 再エネいろは一覧
ソーラーパーク
再エネいろは
再生可能エネルギーQ&A記事一覧

148  e-fuel(合成燃料)とバイオ燃料は違うのか?:再エネいろは (2023年3月15日)
147  再エネが増えると、ブラックアウトになりやすい? (2023年2月08日)
146  再エネは気候変動に強いか? (2022年9月07日)
145  再エネは社会に変化をもたらすのか? (2022年7月27日)
144  再エネは安全保障になるのか? (2022年7月20日)
143  電気自動車はグリーンか? (2022年2月26日)
142  建物の屋根にソーラーパネルをつけるべきか? (2022年1月12日)
141  水素も再エネだけで製造するのか? (2021年12月15日)
140  電力システムに蓄電池は必要か? (2021年11月24日)
139  蓄電池の製造にたくさんの電気を使うのでは? (2021年10月06日)
138  電力需要の増大で送電網整備が必要になるのか? (2021年9月30日)
137  電力中心になって安定供給できるのか? (2021年9月15日)
136  脱炭素社会では電力が中心になるのか? (2021年9月08日)
135  カーゴバイクとは何? (2021年9月01日)
134  統合費用は発電コストなのか? (2021年7月28日)
133  統合費用とは何か? (2021年7月14日)
132  再エネで自分で発電すればプロシューマーということか? (2021年7月07日)
131  自宅を再エネ化するといっても、誰に相談するのか? (2021年6月16日)
130  自家消費か、売電か? (2021年6月02日)
129  再エネ電気はFIT後、どう使うのか? (2021年5月05日)
128  再エネ発電施設の寿命は? (2021年4月28日)
127  FIT制度から抜けた電気はグリーン電力ではないのか? (2021年4月21日)
126  FIT制度が廃止されても、その負担が続くのはおかしくないか? (2021年4月14日)
125  FIT制度が必要なくなるのはいつ頃か? (2021年4月07日)
124  FIT制度はいつまでも必要か? (2021年3月31日)
123  FIT制度は市民のためになるのか? (2021年3月24日)
122  FIT制度は何のための制度か? (2021年3月17日)
121  FIT制度は補助制度か? (2021年2月17日)
120  再エネは反原発になるのか? (2021年2月03日)
119  FIT制度はどのようにして成り立ったのか? (2021年1月27日)
118  FIT後の再エネ発電施設はどうするのか? (2021年1月13日)
117  自家発自家消費が増えても問題ないのか? (2021年1月06日)
116  自動車はそういつも使わないのでは? (2020年12月23日)
115  日本は水素自動車に進んでいるようだが? (2020年12月16日)
114  再エネは二酸化炭素排出削減に役立つのか? (2020年12月09日)
113  再エネ企業は、再エネ教育していないの? (2020年12月02日)
112  こどもにも再エネ教育が必要か? (2020年11月25日)
111  再エネ教育といっても、どういうことを? (2020年11月18日)
110  再エネ教育は必要か? (2020年11月11日)
109  二酸化炭素をどこかに閉じ込めては? (2020年11月04日)
108  二酸化炭素排出を実質ゼロにするには? (2020年10月28日)
107  FIT負担を軽くすることはできないか? (2020年10月21日)
106  電力需要が増えて地産地消は可能か? (2020年10月14日)
105  再エネだけで電力需要を満たせるのか? (2020年10月07日)
104  主流となる再エネは何か? (2020年9月30日)
103  電気自動車か、水素自動車か? (2020年9月09日)
102  再エネが増えると、化石燃料はどうなるのか? (2020年9月02日)
101  風車は森林に設置していいのか? (2020年8月26日)
100  農地は風力発電に適するのか? (2020年8月19日)
099  水素は風力発電でつくるのか? (2020年8月12日)
098  今のままではいけないのか? (2020年8月05日)
097  日本はなぜ、既存の構造に固執するのか? (2020年7月29日)
096  日本はそれでいいのだろうか? (2020年7月22日)
095  今のままの送電網で大丈夫か? (2020年7月15日)
094  大手電力が再編されて大丈夫か? (2020年7月08日)
093  再エネが増えると、大手電力会社はどうなるのか? (2020年7月01日)
092  なぜグリーン電力を選ぶのか? (2020年6月24日)
091  新型コロナで電気料金があがるのはなぜか? (2020年6月17日)
090  ソーラーパネルはいつもきれいにするのか? (2020年6月03日)
089  メガソーラーは自然を破壊していないか? (2020年5月27日)
088  風車のリサイクルは? (2020年5月20日)
087  ソーラーパネルのリサイクルは? (2020年5月13日)
086  社会はこのまま成長し続けるのか? (2020年4月08日)
085  新型コロナで電力供給は大丈夫? (2020年3月18日)
084  電気自動車で何が変わる? (2020年3月11日)
083  電気自動車ばかりになっても大丈夫? (2020年3月04日)
082  SolarPanels4Future (2020年2月26日)
081  なぜ日本の自治体ではできないの? (2020年2月19日)
080  なぜ自治体がやるのか? (2020年2月12日)
079  公営施設はどうする? (2020年2月05日)
078  再エネ負担は、公平に分配されているのか? (2020年1月08日)
077  なぜ、国が再エネを直接補助しないのか? (2020年1月01日)
076  なぜ、そこまでして再エネの負担を負うのか? (2019年12月25日)
075  グリーン電力を供給してもらってなくても、FIT制度の負担を負うのか? (2019年12月16日)
074  固定価格が下がっているのに、電気料金が高くなるのはなぜか? (2019年12月04日)
073  固定価格を引き下げるのはなぜか? (2019年11月27日)
072  バイオマスの固定価格が高いのはなぜか? (2019年11月20日)
071  電力買取りのための固定価格はどう変化しているのか? (2019年11月13日)
070  切り離すとは何のこと? (2019年11月06日)
069  風力発電によって野鳥が被害を受けているのか? (2019年10月30日)
068  FIT制度による負担は、発電コストなのか? (2019年10月23日)
067  再エネ拡大はモラルの問題か? (2019年10月16日)
066  エネルギー転換とは? (2019年10月09日)
065  今再エネに投資するもう一つの理由 (2019年10月02日)
064  なぜ今再エネに投資するのか? (2019年9月25日)
063  やはり政策の問題なのか? (2019年9月18日)
062  なぜFIT制度が必要なのか? (2019年9月11日)
061  太陽光発電では、火事になると危険ではないのか? (2019年9月04日)
060  生物資源で熱を供給するとは? (2019年8月21日)
059  身の回りのエネルギーは、何を意味するのか? (2019年8月14日)
058  身の回りにある生物資源は、どう利用するのか? (2019年7月31日)
057  エネルギー源は十分あるのか? (2019年7月24日)
056  再エネによる温暖化対策は、経済的な負担ではないのか? (2019年7月17日)
055  温暖化対策のために原子力発電が必要だといわれるが? (2019年6月12日)
054  エネルギー転換と交通改革は関係あるのか? (2019年6月05日)
053  なぜ交通にこだわるのか? (2019年5月29日)
052  電気自動車はゼロエミッションだといわれるが? (2019年5月22日)
051  なゼ交通手段をシェアするのか? (2019年5月15日)
050  自動車を締め出して大丈夫か? (2019年5月08日)
049  近距離交通がポイント? (2019年5月01日)
048  都市では交通も問題ではないのか? (2019年4月24日)
047  都市も冷やすべきなのか? (2019年4月03日)
046  電気を使わないために、自然を有効に利用できないのだろうか? (2019年3月27日)
045  家電製品は使ってなくても、電気を使ってないか? (2019年3月20日)
044  省エネするといっても、暑さはどうしのぐのか? (2019年3月13日)
043  自家発電だけで電力需要は満たせるのか? (2019年3月06日)
042  自家発電するには、資金が必要だけど? (2019年2月27日)
041  一般市民は、電気料金が高い問題にどう対応するのか? (2019年2月20日)
040  再エネによって電気料金が上がると、生活に困る住民もでてきますよね (2019年1月23日)
039  再エネを拡大させるコストが、社会コストだといわれても。。。 (2019年1月16日)
038  送電網、配電網の公共性を確保するとは、どういう意味なのか? (2019年1月09日)
037  電気の供給を再エネに切り換えることで、その他にコストは発生しないのか? (2019年1月02日)
036  FIT制度がなくなると、再エネは安くなるのか? (2018年12月12日)
035  やはり、再エネは高いのか? (2018年12月05日)
034  再エネは安いといいながら、電気料金が高くなるのはなぜ? (2018年11月28日)
033  再エネが安いとは、なぜ? (2018年11月14日)
032  再エネは高いといわれるが、本当か? (2018年11月07日)
031  分散型ということは、小型だということか? (2018年10月24日)
030  再エネのため、地方分散型に社会構造を変える必要があるのか? (2018年10月10日)
029  再エネとともに生活スタイルも変えないといけないのか? (2018年9月26日)
028  電気の需要をコントロールすることも必要なのか? (2018年9月19日)
027  エネルギーを貯蔵できるなら、省エネは必要ないのか? (2018年9月12日)
026  車のゼロエミッションとは? (2018年9月05日)
025  電気を安定して供給することだけを考えればいいのか? (2018年8月29日)
024  エネルギーの貯蔵が重要になるということか? (2018年8月22日)
023  再生可能エネルギーによる発電量の変動には、どう対処するのか? (2018年8月02日)
022  再生可能エネルギーによる発電量には大きな変動があるのだから、安定供給されるベース電力がどうしても必要なのではないのか? (2018年7月18日)
021  再生可能エネルギーによる発電量が増えて、電気が安定供給されない心配はないのか? (2018年7月11日)
020  再生可能エネルギーで発電された電気は、四六時中供給されているわけではないのか? (2018年6月20日)
019  再生可能エネルギーで発電された電気は、信用できるのか? (2018年6月13日)
018  再生可能エネルギーで発電された電気は、どう区別するのか? (2018年6月06日)
017  冷房は、再生可能エネルギー化できるのか? (2018年5月30日)
016  暖房にも熱が必要だが? (2018年5月27日)
015  電気はわかったけど、家庭で使うお湯はどうするのか? (2018年5月19日)
014  再生可能エネルギーと貯蔵技術を組み合わせるといっても、そんなに簡単なことなのか? (2018年5月10日)
013  でも、再生可能エネルギーでは太陽の光や風がないと発電できないなど、変動が大きいのに大丈夫なのか? (2018年5月02日)
012  電気、熱、動力燃料と、これだけたくさんのエネルギーをすべて再生可能エネルギーで供給できるのか? (2018年4月25日)
011  熱供給といっても、冷蔵庫や冷房など冷やすためにもエネルギーが必要ではないか? (2018年4月18日)
010  電気以外に必要なエネルギーには、どんなものがあるのか? (2018年4月11日)
009  前回のQ&Aからすると、再生可能エネルギーは発電以外のためにも使えるということか? (2018年4月04日)
008  その他に、自分の生活の身の回りにエネルギー源となるものはないか? (2018年3月28日)
007  木を燃やすと二酸化炭素が出るのに、再生可能エネルギーなのか? (2018年3月02日)
006  石炭は再生可能エネルギーか? (2018年2月23日)
005  ゴミも再生可能エネルギーか? (2018年2月19日)
004  糞など排泄物も生物資源ではないのか? (2018年2月09日)
003  植物も再生可能エネルギーなのか? (2018年1月31日)
002  再生可能エネルギーとは自然エネルギーのこと? (2018年1月25日)
001  再生可能エネルギーとは何か? (2018年1月17日)
このページのトップへ